エアロバイクダイエットの効果が予想以上なのでオススメしたい

スポンサーリンク

bike1016

以前にもエアロバイクを購入した事とそれを使ってダイエットをしていることは書いたが、4ヶ月奇跡的に続いたので効果をメモしておこうと思います。

ちなみに前回書いたエントリーはエアロバイクダイエットを始めて感じたこと良かったこと等に書いてあるので暇な人は見てみてください。本当に写真でも撮っておけばよかったと思っていますが、おじさんの裸写真はそれで厳しい絵になると思いますので今後とも撮らないでおこうと思います。

ではまず体重変化からですが、

6月上旬:83kg→10月中旬74kgとなりました。9kg減という事ですね。数字もそこそこ迫力がありますが、見た目も随分変わって4ヶ月前のズボンなどはサイズが明らかにでかくて変なので使えません。

ペースとしては平均週5回、途中、お尻の病らしき兆候がありドキドキしながらもなんとか続いた理由があるので現状自己分析できている範囲でまとめておきます。

1、天候に左右されない

習慣化して続けていくのにこれはとても大きかったと思います。すぐ環境のせいにする体質の私としては天気を言い訳にできなかったのは良かったですね。
ダイエットの勉強で参考にしたブロガーさんなどは大変意思の強い方で千何日もランニングを連続でしていましたが、意思に反して太ってしまった方には雨の日にランニングするのはちと厳しいと思います。

2、序盤無理をしなかった

2013年6月がスタートでしたが、はじめの頃は40分程度しか漕ぎませんでした。それでも十分疲労感があった事と精神的に飽きてしまっていたので最低40分と考えながら続けてみました。結果この記事を書いている10月中旬のタイミングでは90分を平気に漕げるようになりました。
やすーいエアロバイクでしたが、すぐに辞めてはもったいないと思ったのと夏に裸になる予定も無かったのでのんびりやっていこうと思っていました。

3、すこしばかりの筋トレも平行してやった

当初は腹筋25回×2と腕立て20回×2を朝に実施。代謝があがるのに役に立っていたように思えます。ムキムキには残念ながらなっていませんが、腹筋は50回×3セットになっています。筋トレに関しては勉強不足ですし、負荷のかけ方がよく分からないのでこの程度にしておきます。

4、体重は毎日計った

すごくゆっくりですが、減っていくので計るのは楽しみになりました。4ヶ月=120日で9000g減なので一日75g減となり体重計には反映されないレベルですし、増えている日もたくさんあったのでつらいタイミングもありましたが、実態を知るということでよかったと思います。

5、食事も少しは工夫した

パンと生ビールは圧倒的に減らしました。糖質制限パンなどもあるみたいですが、そこまでは面倒でしたので純粋に減らしました。ついでにお米も少し遠慮しておかずを沢山食べていました。勿論空腹でしょうがないというレベルではなく食べるものが変化したという具合です。ホッピーの魅力に気が付いたのはこの4ヶ月の最大の収穫かもしれません。

6、ながらでタスク消化できた

これも同じことを続けると難しいのですが、私の場合はエアロバイクの時間はTwitter、グノシー、スマートニュースを中心に情報収集時間にあてたのと読みたい本を読む時間として活用しました。
デスクにいてもしなければならないことをエアロバイクの上で消化していましたので効率はよかったです。

7、汗をかくのを目的のひとつに

例えばクーラーガンガンの部屋でやることもできると思いますが、そこは運動ですから汗をかきやすいように部屋の温度管理から厚着をする事までこだわってやりました。ちょうど暖かいというか暑い時期だったのでこれは大変効果がありました。

現状はこんな分析段階なのですが、引き続きエアロバイクライフを楽しみながら検証していきたいと思います。少し気温が低くなったことで汗が出ず満足感を得にくいのですが何か工夫して乗り越えたいと思います。

ちなみに購入したエアロバイクはアルインコの1万数千円のもの。ええ、先日までアリンコ製だと勘違いしておりました。
このエアロバイクダイエットは面白いのでそのうちサイト化しようと思っておりますが、取り急ぎ糖質制限ダイエットバイブルというサイトを作ってみたのでダイエッターの皆様は見てみてください。

スポンサーリンク
カテゴリー: 自転車 タグ: , パーマリンク