最近は専門でないのにパソコンレスキュー的な事もさせられております。ホームページ制作もSEO対策もイラストレータの操作方法もパソコン購入設置も同じカテゴリーなんだと感じてきております。仕事があるだけ有難いのでございますが。
そんな感じで人様のパソコンのお世話ばかりしていたら我がPCの様子がおかしくなりました。タイトルの通り、モニターがちらつくようになり、たまにフリーズするを繰り返すのです。徐々に頻度は高くなり、最終的にはPCがBIOS画面で停止というあり得ない、そして笑えない状況に。
最近は専門でないのにパソコンレスキュー的な事もさせられております。ホームページ制作もSEO対策もイラストレータの操作方法もパソコン購入設置も同じカテゴリーなんだと感じてきております。仕事があるだけ有難いのでございますが。
そんな感じで人様のパソコンのお世話ばかりしていたら我がPCの様子がおかしくなりました。タイトルの通り、モニターがちらつくようになり、たまにフリーズするを繰り返すのです。徐々に頻度は高くなり、最終的にはPCがBIOS画面で停止というあり得ない、そして笑えない状況に。
デスクトップのアイコンに急にビックリマークが付いた。これ、正直相当焦りますが、「マカフィーのオンラインバックアップ機能」が作動しておりませんですよ!とお知らせしてくれているものなのです。
調べても情報が少なく焦ったので記録しておきます。なぜ焦ったって?それは変なサイトとかからウイルスだったりしたら嫌ですからね。そういうサイトは会社では見てはいけないんですけどね。
なぜか縁があって本をいつも読んでしまう堀江貴文さんの「ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた」にあった一文。常識を疑う天才だと思っておりますが、今回の本も服役家という視点からいろいろブレイクしてくれた部分があったのでメモしておきましょう。
なぜここだけスタイル指定がされていないのか不思議でしたが、WPさんについては大変便利すぎて感謝の気持ちしかありませんのでメモがてら残しておく次第です。
今回のメモは、タイトルの通り、WordpressTwentytenで検索フォームのデザインを変更するときの便利メモです。写真は全然関係ありまてん。