今や浅草土産の大定番。バターの1番美味しいところだけを使ったサクサクの浅草ラスク。

スポンサーリンク

私が浅草に住んでいるのでよくおみやげ物を頼まれるのですが、一度、「任せるけど和菓子以外で!」と言われたことがありました。すぐに渡せる相手なら蒸し寿司とか、プリンとかでも良いのですが、残念ながら日にちが空きそう。そうなると必然的に日持ちするお菓子に落ち着きます。

浅草はご存知の通り和の町。芋羊羹や餡蜜なんかはありますが、「洋」で「お菓子」で「日持ちする」となると限られるわけです。それで困って、いちどラスクを買ってみたのです。それが有名な「浅草ラスク」。なんとなく、ラスクブームにのっかりやがって・・・なんて気持ちもあり今まで手を出していなかったんですが、とうとう手を出してみたわけです。

もちろん、人にあげる前に味見をするのですが、それが予想外の美味しさ!
サクサクとした触感と、バターの香り。すごく濃厚で美味しいです。今まで食べたことのあったラスクとは明らかに違います。話によると、バターを溶かした上澄みだけをつかっているそう。料理をする人ならわかりますが、バターを溶かしたときに上にくる、一番澄んだ美味しい部分のこと。美味しいはずです。大量に作るからこそ成せる技でもありますよね。日本にいると料理って、一つ一つ丁寧に少量を・・ということが美学とされていますが、大なべで作るカレーが美味しいように、大量だから成せる美味しさもあるのです。

最初はプレーンだけを試したのですが、お土産用とは別に、自分用に紅茶とブルーベリー味も買ってしまいました。

この浅草ラスク、もちろん他の浅草土産に比べれば歴史なんかはありません。でも「和菓子」が定番の浅草土産に新しい「洋」なものが作れないか?という考えの下、試行錯誤されて生み出されたのがこの浅草ラスクだったそう。新しいからこそ、歴史で売れない価値を作らないといけないということですね。

和菓子が苦手な方や、普段コーヒーを良く飲む方なんかには、コーヒーのお供として喜ばれるお土産だと思いますよ。

〒111-0032
東京都台東区浅草1-18-2 雷門ホテル1階
電話番号:03-6231-7311
営業時間:10:00~20:00
※日曜日 10:00~19:00

大きな地図で見る

スポンサーリンク
[カテゴリーTOP] 浅草のお土産リスト
カテゴリー: 浅草土産 タグ: , , , , パーマリンク